2012年12月22日

学習支援iPhoneアプリ「Studyplus」が便利!

学習支援iPhoneアプリ「Studyplus」が便利!


「Stydyplusが便利ですよ」と紹介されて使い始めました。
平たく言うと勉強時間を計測、集計してくれたり、他のユーザーとの交流をするSNS機能があります。



20121222_iphone_studyplus_01.jpg
ストップウォッチ機能
学習時間ログをとっているのでこれは便利



20121222_iphone_studyplus_02.jpg
SNSのタイムラインで表示されます。
「友だち」からいいね!がつくと嬉しい(笑



20121222_iphone_studyplus_03.jpg
棒グラフで俯瞰できます



20121222_iphone_studyplus_04.jpg
円グラフで勉強した内容の比重も見られます


学生さんの受験勉強でも、社会人の各種試験勉強でも十分使えます。
是非、使ってみてください。

posted by @ka_shidoin(ケィエー指導員) at 06:30| Comment(0) | iPhone / iPad アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月11日

@ka_shidoin(経営指導員)がオススメするiPhone/iPadアプリ(1)

@ka_shidoin(経営指導員)がオススメするiPhone/iPadアプリ(1)


前回、商工会青年部員にオススメするアプリをはじめますと、
宣言しましたがネタ確保のためにストライクゾーンを広げさせてください!

ということで、栄えある(?)第1回目のアプリはこちら。


 
「iPhone(iPad)なのに電卓かよ!」と言う壮大なツッコミが聞こえてきそうですが「電卓」です。
しかも、割と普通の電卓です。

---

これから商工会/商工会議所の経営指導員は確定申告指導の時期になります。
あらかわ は、小さい字が見えにくくなるような年齢でもありませんが、iPadで使うと相当数字が大きいです(笑
自分のような手が大きい人にもオススメかもしれません。

20120211_01.jpg


この電卓のいいところは、「入力履歴が残る」ことです。
つまり、検算のために再度電卓を叩く手間が履歴を確認するだけで済みます。

パソコンの表計算ソフトを使ってもいいのですが、ラップトップだと液晶の部分が会員さんとの壁になるので、あらかわ はあまり好みません。

まだ、2日間しか使ってませんが、iPadを取り出して、電卓を叩き出すと会員さんもビックリします(笑
会員さんと接触する機会が多くなるこの時期、掴みはこれでOKだと思います!

(´-`).o0(利用する意図が変わっているような…)


 
 iTunes Store(Japan)

 
posted by @ka_shidoin(ケィエー指導員) at 06:30| Comment(0) | iPhone / iPad アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。